どうも、ガンダムのオッサンです。
突然ですが、たまには今の俺のブログ状況報告みたいな感じ報告をしてみるか...なんて急に思いついてしまったので書いてみるしかありません。
当ブログは2016年11月から書き始めまして現在の記事数は645ってな数字、毎日書いているうちにこんな数字になってしまいました。
でもはてなブログにはもっと多くの記事を書いている方が沢山いるのですよね、ホントはてなブログにはスゲー奴らがうようよしているってもんです。
んで、最近...というか今年の一月から再びはてなブログ作成ボタンを押してしまいましてですね、そちらは記事数が140となりました。
ってことで2018年の今年だけで考えるとはてなブログで350記事以上も書いちゃってるわけです。
仮にこのペースが続いてしまうとはてなブログだけで年間700記事ぐらい書いてしまう事になってしまう、それは一日約2記事のペースってことになります。
この状況ってけっこうヤバくないですかねぇ...?
もう何かにとりつかれているような状態ですよね、自分でもヤバいと思っております。
はてなブログのアクセス数
私は有名ブロガーのような月7桁とかの収益はありません。
それもこれも日記的な記事が多く、しかもGのADを貼れないような記事が多く存在...という事で最近はアフィってるような記事も書いたりはしているけど基本的に自分の体験をベースとしているものばかりなのでアフィ記事を多く書けるような状況ではありません。
そんな当ブログのアクセス画面のキャプチャーがこちら。
個人ブログだけどいっちょ前な数字だけはある方でしょう。
そして気が付いたら累計のアクセス数は100万を超えていました。 まあ累計の数字はあまり意味がないですよね、やっぱり月間の数字が重要ってもんです。
それと今年140記事書いてしまったもう一つはてなブログで運営してるドリンクの読みものの数字がこちら。
グーグルアナリティクスと数字の開きがあるのだけれと7月に入ってから一日のPV数が300を越えるようになってまいりました。
こちらはそろそろpro契約するかな、どうしよっかな?といった状況です。
ブログに向き合う時間
たまに私の事を専業ブロガーだと思っている方からDMが来たりもするのですが、私は専業ブロガーではありません。
普通に仕事をしています... とはいっても仕事中にブログを書いてしまう事もあります。まあ忙しい時期と暇な時期の差もあります。
でも忙しい時期ほど狂ったようにキーボードを叩き、暇な時期ほど遊んじゃったりもするのが私という人間。
そんなブログを書いている時間帯について...
コレについては何とも答えにくい部分があるにせよ、空いてる時間にバーっと書いちゃうってのが私のやり口、
基本的に書く内容や構成を考えるのは昼間...ってなルーチンで動いています。
昼間に軽く下書きを書いておいて夜にキーボードを叩きまくる、睡眠時間を削って書いているってのが現状でしょうか、私の平均睡眠時間は5時間ぐらいだと思います。
それも最近ではPUBGモバイルをやりながらドリンクを飲みながらブログを書きながら....ヤベー状態です。
まあキーボードを叩く時間よりも考えてる時間のほうが圧倒的に多いです。
個人ブログで毎日2記事ってヤベー奴?
私は根性論のオッサン、体を壊そうが何だろうが自分の好きな物事に対しては根性でのめり込んでいくような人間です。
ただ専業ブロガーでないオッサンが一日2記事を書き続けるって... これって一般的に見ればヤベー奴として見られてもおかしくはないと思っております。
きっとどこか頭のネジが狂ってるのでしょう。
このような状況がいつまで続くのだろう...?なんで自分で考えてみるとですね、やっぱり有名なブロガーさん、とくに同世代、または年上のオッサンブロガーに「ぎゃふん」と言わせるまで...ってのがやっぱり本音、一回でもギャフンと言わせれば勝ち!みたいに思っている部分がかなりあります。
読者数の部分では勝ち目が無さそうなので記事の内容でギャフンと言わせたい、その一回のギャフンコメントは私にとって10万PVぐらいの価値があるように思っております... ちょっとマジキチな主張ですよね、自分でいうのも何ですがやっぱりヤベー奴っぽい。
はてなブログのアイドルがワードプレスに移転
はてなブログ界隈ではヒトデさんのワードプレス移転が今最も熱いのでしょうか、何となくそんな気がしております。
ただ私はヒトデさんのブログをあまり... というか殆ど読んでいないのでこの話題についてゆけません。もっと読んでおけば話題についていけたのになぁ...残念。
それでも無理やり考えてみるとですね、はてなブログに残ったままのほうが良い結果になるのではないか?なんて思っております、まあオッサンの勘ってやつです。
という事で色々と頑張って下さいませ。
今日はそんな感じ!
おわりっ