どうも、ガンダムのオッサンです。
どうしてもモヤモヤが晴れない出来事がはてなブログで発生したので軽く日記的な感じで書かなければなりません。
モヤモヤの内容ははてなブックマーク、通称はてぶ、はてブ、ブクマ、ブコメと呼び方は何でもよくて私は”ブクマ”が一番しっくりとくる呼び方。
そんなはてなのブクマってのは色々とありましてはてな互助会なんて問題と必ずセットで語られるもの、はてなユーザーによっては良くも悪くもとにかく大事なものなのです。
そんなブクマを一人のユーザーが一日で610も行ったら香ばしすぎると思うのがそれなりの期間はてなやってる人間ってもんですよね、未経験者でも半年はてなブログやってれば一日で610ブクマがいかに香ばしい数字であるか分かるはず。
ブクマ総数21556、一日610ブクマの快挙
ブクマ総数21556は長い事はてなやってれいればそんな数字になるのかもしれません。
ってなわけで3年ぐらいやってて当ブログでは1000記事近く書いていてもう一つ運営しているはてなブログでは500記事越えているヘビーユーザーである私のブクマ数を見ると4348でした。
私はてな初心者じゃないですから、
3年ぐらいなのでまだ一人前じゃないけどこんな数字ですから。
そんな私から見てブクマ総数21556ってな数字で一日に610ブクマをつけちゃう、それもはてな半年未満のユーザーが...ってところに闇がある。
どういう事なのか?
運営はどう見ているのか?
このように考えるのが普通、考えられなかったら結構やばい。
私が一日で610ブクマつけちゃったはなてユーザーの事を知ったのは迷子のイカさんの記事、必読です。
無言ブクマの考え方についてはさておき、一日に610ブクマのインパクトはやはり凄いものがあります。
1ブクマ1分で10時間かかる
迷子のイカさんの記事のブコメで「1ブクマ/分で10時間かかる」とのコメントが。
正しくその通り、1ブクマ30秒でも5時間、1ブクマ15秒でも二時間以上。
逆に考えて1ブクマ2分で20時間、1ブクマ3分で30時間...おっと、30時間じゃ一日じゃ足りませんね、
つまり24時間寝ないで相手の記事を読みながら手作業でブクマを付けるとなる1ブクマに対して3分はかけちゃダメってこと。
これはヤバいですね、実に香ばしい。
記事を読まなければ手作業でも
なんたって一日に610ブクマを手作業でしなければなりませんから、それはもう修行に近くかつスペシャリストな行動が求められます。
とにかく一記事を2分ぐらいで消化しなければならないので遊んでいる暇はありません、もう休憩もしないで飯も食わないで猛烈に必死に一生懸命にブクマをしないと到達できない強烈なノルマ。
それはもう凄いスピードで記事を読む、そのうち疲れてくるだろうからブクマをつける記事を読んだような気分にしたことにしてブクマをする、それも限界に達した極限状態ではブクマをつける記事をチラ見ただけで全貌を把握出来るようになっているはずです。
これは凄い、ブクマを自動化する何かを使わずに一人でこれが出来るとはスペシャリストであり超人的能力!
...ってなことになっちゃうからモヤモヤするのです。
一日610ブクマ、ヤバいです。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。