どうも、ガンダムのオッサンです。
最近全然ガンプラ制作が進んでいない私、塗装をしよう....と素組の状態で止まっているガンプラが2体もありまして色々と妄想を繰り広げている最中にふと凄くいいアイディアを思いつきました。
「ネイルアートのキラキラでガンプラをカッコよくする」
ガンプラのカスタマイズは本当に色々な方法がありましてですね、凄いモデラーさんなんかは一からパーツを作ってのオリジナルガンプラを作ってしまうのです。
んで私のようなチョット筆塗りぐらいの技術しかない老眼オッサンには自作パーツを作れる気がしないし、メタリックな塗装も出来ません。
そんな時にふと目に入るはてなブロガーのネイルアート記事... かなりキラキラしている。ということでネットで検索するとネイル用のキラキラしたアイテム(私にとっては部品)が沢山あるじゃないですか!
これは買うしかない、買ってガンプラに接着してメカニカル感を強くしたい!
しかしネイルアート用のキラキラ購入、それはオッサンにとって想像以上にハードルが高いものでした...
ドラッグストアの化粧品コーナーで険しい顔をするオッサン
そもそもネイルアート用のキラキラしたやつがどこで売っているかも分からない私、ネットでの購入が正解なのでしょうね。でもガンプラに付けてかっこよくする大きさや形のイメージがしたかったので化粧品コーナーがあるであろうドラッグストアに行きました。
しかし化粧品コーナーってオッサンにはわけが分からない小物だらけの世界、どこにネイル的なヤツがあるのかさっぱり分かりません。
かといって店員さんに聞くってのも難しい問題ですよね、だって私オッサンだもん。
という事で私の必殺技である一人芝居シリーズ「娘に頼まれてネイルの小さいやつを買いに来させられた俺だけど俺男だしネイルとか興味ないから意味不明」で俺のせいじゃない感を演じながら探しまくりました。
とにかく私は必死に探した。
一生懸命に頼まれモノを買いにきた俺を演じるもドラッグストアの化粧品コーナーで険し顔をするオッサンがいたら少し怪しいですよね... 私はとても恥ずかしかったです。
小さな嘘を付く
女の化粧品コーナーってのは訳が分かりません。
何に使うのかさっぱり分からない小さなアイテムがぎっしり、目につくのは綺麗なお姉さんの化粧品の広告みたいなやつばかりです。
もうギブアップだったので勇気を振り絞って店員さんに聞くことに。
「すいません、娘にネイルアートのキラキラしたやつを頼まれたのですが、どこですか?」
私、小さな嘘をつきました。
絶対に自分の買い物ということを悟られてはいけない...
この気持ち、分かりますよね?分かってください。分からない人はたぶん敵です。
それでようやくたどり着いたネイルのキラキラしたヤツコーナー、しかしそこに有ったものは金箔みたいなやつとか花のシールみたいなヤツばかり。
コレじゃない、私が求めているものはこれではない。
そういうヤツじゃない、もっとこうメカニカルな雰囲気のするリベット的になるやつが欲しいのです。
恥を忍んでツイッターでブロガーに質問する
もはや私の能力ではキラキラした小さい丸とか四角のネイルのヤツの現物購入は無理と判断。
そういえばネイルをやっているはてなブロガーがいる、それも私がヤバいコメントをしても多分許してくれている感がある女性がいる... 恥を忍んでツイッターで質問しました。
ちょっと教えて下さい。
— ガンダムーン (@gunda_moon) 2018年5月20日
ネイルアートでネイルにつけるキラキラしたシルバーの小さい玉とかキラキラした四角いヤツはどこに行けば現物を見れて購入できるのでしょうか?
すると早速、というか即返答がありました。さすが仕事のできる女は違います。
こんにちは〜。ネイルサロンの端っこやハンズにありますが、おススメはキャンドゥです!セリアもオシャレ系だからあるかも?知らないけど、、かみなし子はキャンドゥ昨日も今日もネイルパーツ買ってます。小さいシルバーはネットで買ったなあ(ブリオン)
— かみなし子 (@kaminashiko) 2018年5月20日
ついに実装ですか、、、?
ぐふふ.. 情報さえ頂いちまえばコッチのもんだぜ!!!
かみなし子は私がネイルをするのかと疑っているようでしたがソレに付いては触れずに「急に必要になった」と誤魔化しました。
まあオッサンがネイルの部品を欲しがる時点でちょっと近寄りがたい存在ですよね、かみなし子さんが疑問に思うのはごく普通の感覚です。
情報ありがとうございました。
100円ショップも「女」コーナーじゃねーか!
さっそく頂いた情報をもとに100円ショップのキャンドゥに行ってみるとですね、沢山のパーツがあるじゃぁないですか!!!
これはもう間違いない、どう考えてもリベット的なキラキラしたカッコいいパーツが沢山あるのは分かってはいるのだけれどココは基本的に「女」コーナーになります。
そうなるとパーツの棚前にいるのも当たり前のように女、それも年頃の女ばかり...
この女コーナーにオッサンである私が居てはいけないのは明白、しかしそこには明らかにガンプラの改造パーツがある、沢山ある、凄く欲しい。
それで違うものを探すフリをしながら女が居なくなるのを待ったけど中々チャンスが訪れません...もうヤルしかない。
私はオッサンなのに女コーナーにずいっと割り込みました。
老眼でパーツが見えない!
女コーナーに突撃したオッサンの私、速攻で選んで帰るつもりでした。
しかしキャンドゥのネイル女コーナーにはもの凄いラインナップのパーツ.... これはチョット大事ですよ、
だって私オッサンでしかも老眼、細かいパーツが全然見えません。
こうなってくるともうメガネを外して細かいパーツを見るしかない、でも周りは女しかいない... もう「娘に頼まれて買いに来た俺」が通用する状態じゃあない、
オッサン特有の嫌な汗がダラダラと出始めた頃には開き直ってパーツを見まくりました。
「見てくれ母さん、俺やったよ!」
間違いなく褒められる行為だと思います。
私は頑張りました。
オッサンが一人でコレを女コーナーで買いました。
しかもですよ、丁寧に女コーナーにピンバイスまであるのですよ!!!
こんなのネイルアートコーナー兼プラモデル改造コーナーにすべきですよね?そうですよね?そうだと言って下さい!
もしも100円ショップの女コーナーにオッサンがウロウロしていたとしてもですね、それは化粧とかネイルアートが目的ではない....!
ということを世の女性は分かってやって下さい、これは本当に大切なことですからお願いします。
ネイルアートパーツでガンプラをディティールアップ!
私がいくら文字で力説してもですね、きっとまだ私のことを疑っている人がいるはずです。
「オッサン...もう正直に言っちゃいなよ、ネイルやりたいんだろ...」
それは断じて違うのです、信じて下さい!
つまりはこういったことなのです。
こちらは1/144サイズのガンプラ「シナンジュ」になります。
このただでさえ滅茶苦茶カッコいいシナンジュをですね、ネイルパーツで更にカッコよくしてみるのです。
やり方としてはこんな感じになる。
もうお分かりですよね、右画像...これはシナンジュの足になりまして丸く窪んだ部分にネイルの極小キラキラパーツ「金」をはめたものになります。
このようにする事によりシナンジュがより強そうに見える、より精巧に見える、私のような素人の素組程度しか出来ないオッサンでもそれっぽく見える....!
ガンプラ用語ではこのような行為を「ディティールアップ」と呼んだり、「情報量を増やす」のような言い回いがあったりします。
これで私の...否、オッサンが自分のツメにネイルをやるための言い訳ではない事がお分かり頂けたはずです。
私としてもこの記事を書くことで女コーナーで変態的なオッサンの目で見られた憂さ晴らしが出来てとてもスッキリしました。
加えて情報を下さったかみなし子様にはマジ感謝!!!
そんなかみなし子のブログはこちら
資産2000万とかなっているので「そういうタイプの女」をイメージするかもしれませんが、ブログの内容的に言えばどちらかというと「そういう女と逆」な感じがします。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。