どうも、ガンダムのオッサンです。
ちょい前にお問合せフォームからfelmat(フェルマ)というクローズ型ASPさんから広告貼ってくれくれやぁ...的なお知らせが来ました。
私としてはメンドクセエなぁと思っていたのだけれどお問合せをしてきた担当者さんが女性の名前... 実際の中身は男かもしれないけど名前は女性、
女性の担当者...
女担...
じょ...
このところ激務で自ら快感を得る行為を全然していない私の下半身が「女性担当者」というだけで大きく揺さぶられてしまったのは否定しようのない事実、気が付いた時にはfelmatに登録してしまいました。
※とてもカネカネしい記事です。
クローズドASP
ASPで有名なのはA8ですよね、私もA8にはお世話になっておりまして当ブログでもちょいちょいと貼り付けてあったりします。
これですね、登録無料で審査なしなのでブログ等のメディアを持っていれば誰でも可能、独自ドメインを持っていなくても出来るので参加のハードルは本当に低いです。
ではクローズ型のASPとは?ってなると誰でも参加出来る訳ではないASPでして基本的には招待や紹介によって参加できるASP...まあスカウト方式ってやつです。
じゃあスカウトされると何かイイ事があるのか?って聞かれれば正直いってチョット嬉しいぐらい。
これはブロガーとアフィリエイターの違いでもあるでしょうね、雑記ブロガーなら扱っている案件が多いほうが良いほうが使いやすいってもんです。
つまり私のように何でも書いちゃうならばA8とかを使ったほうが楽。
じゃあクローズドASPの良い所は?ってなると単価が高いってな部分。
確かに単価が高いのは嬉しいのだけれどアフィリエイトは成約してナンボの世界だから「クローズドASP!特単!うひょー!」だけではマネーになりません。
そんなことよりも嬉しいというかビンっ!って来るのは担当者がじょせ...
felmatはロンバードって会社が運営している
felmatというaspについて知らなかった私、という事でサイトを見ると運営は㈱ロンバードってな会社でサイトはお洒落な感じにやっているじゃぁありませんか。
トップページから英語ですよ、これは強そうな感じがしますね。
んで会社の場所ってば恵比寿ですよ、恵比寿!
やっぱオフィスのある場所って大事ですよね、イメージが全然違いますもん。もう私の中ではロンバードには恵比寿的なイケメンと美女しかいないんじゃないかと思えてきました。
担当者の名前は重要
※画像と記事の内容は全くの無関係です。
クローズドASPでスカウト業務を仕事とする人ってどれぐらいいるのか全然分かりませんし、そんなデータが表に出ることはまずあり得ないでしょう。
そんなスカウトマン及びガールさん...
メールでもお問合せでもコンタクトする時の名前って超重要ですよ。
私のようなオッサンに女性と名乗ってコンタクトをとるのはどう考えても正解であり正攻法で間違いありません。
逆に女性ブロガーなら...もうお分かりですよね、実際のアナタの性別がどうであれ、私のようにビンっ!と来る人もいればジュン...っと来る人もいるはずです。
これで私へのコンタクターの名前が厳藤マグワイルド岩鉄(ごんどうマグワイルドがんてつ)みたいな感じだったら返信しないもん。
felmatの担当さんは丁寧で優しい
サイト運営者をスカウトして自社が扱う広告を貼らせるってんだから丁寧に接してくれるのは分かります。
でもちょいちょいメールくれたりアドバイスくれたり提案してくれるってのは簡単に出来るもんじゃないと思う。
やっぱりどこか定型文みたいなものでバーっとやっちゃう感じが普通だと思うのだけれどfelmatの担当さんは手でキーボードを叩いている感じがします。
しかも私の場合は女性担当者がキーボードを叩いた文字....ハァハァ
実際は数あるテンプレートからオッサン向けを選んでチョメチョメしてるだけかもしれないけど優しさを感じられますよ、「あ、なんかやってやろうか...!」ってな感じにさせるのです。
まあ優秀ですよね、だって恵比寿ですもんね、優秀に決まっている。
...ってこんな記事をfelmatに見つかったらいきなり担当が厳藤マグワイルド岩鉄みたいな名前になるかもしれないからこの辺でやめておきましょう。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。