どうも、ガンダムのオッサンです。
土曜日曜に高速へ通じる大通りを運転しているとよく見かけるのがフェラーリ、ヤツらは土日になるとこれ見よがしに外に繰り出すようにしか思えません。
多分、というか間違いなくフェラーリを所有している人は他に2台以上は車を持っているはずだから平日はソッチを乗るのでしょう。
そんなフェラーリを運転する人、というよりフェラーリを運転するオッサン... 高確率でサングラスをしていませんか?
さらに高確率で隣に女性を乗せていませんか?
もっと言えば隣の女性もサングラスをしていませんか?
あれって何?
フェラーリ運転している見られるのが恥ずかしいの?それとも身バレしたくない的なヤツ?もしかして隣に座る女性はイケナイ関係な人?
フェラーリはカッコいい
あんなもんカッコいいに決まっているよね、車に詳しくない人だってフェラーリが走っていれば見るだろうし信号待ちしている時なんかガン見するはず。
しかもフェラーリって何だかんだ言っても「赤」じゃないですか、もう赤色の車ってだけで目立つのに明らかに速そうな形の車で基本二人しか乗れないんだもんね、あんなもん買えるだけでカッコいいよ。
4000万円ですよ。
フェラーリ買わなければ家とかマンションが買えるとかそんな事はどうでもよくて兎に角4000万円なのです。
これを買おうと思ったら年収とかの次元じゃない、そこは資産で語るべき次元の車なんでしょう、きっとそうだと思う。
それにフェラーリは車両価格だけがカッコいいわけじゃぁない、維持費だって強烈にカッコいい。
どう考えてもフェラーリ駐車するなら外から見える場所に置くわけにはいかない、屋根付きシャッター付き駐車場は必須ですよね、もうこの時点で普通の駐車場的な考え方は通用しないもん。
これは保管庫といった考え方をしなきゃいけないのでしょう。
いや、保管する場所だけじゃダメなはず。
保管する場所でピカピカに磨いたりするお手入れスペースも必要になるはずだから水道も必要なんでしょうしゴムの劣化等を考えて車体の状態を最適に保つには空調とかも考えなきゃならんと思う。
うん、やっぱりカッコいい、そんな物を買ってしまう人がカッコイイ。
そりゃ隣に女性が座ってるのも納得しかしないです。
フェラーリにサングラスは必要ですか?
もしフェラーリオーナーがサングラスをかけて運転する理由で
「まぶしいから...」って言われたらドン引きする、
そんな答えは求めていないし聞きたくもない答え、もしこの記事をフェラーリオーナーさんが読んでいたのならば「まぶしいから...」だけは言わないで下さいね、フェラーリに対する夢がぶっこわれてしまいます。
聞きたいのはそんな答えじゃなくて
- フェラーリに乗っているのを見られるのが恥ずかしいからサングラス
- 恥ずかしいけどフェラーリに乗っている俺を見てほしいからサングラス
- フェラーリに乗っている俺の正体がバレるとまずいからサングラス
- フェラーリに乗っている俺をさらに引き立たせたいからカッコつけてサングラス
- フェラーリと言えばサングラス
- 感じる視線と目が合わないようにするためにサングラス
- フェラーリに乗るならサングラスが必要と親に言われたからサングラス
私のような底辺庶民なオッサンの思考では上記項目のどれかではないかと思っています。この中でもそれなりに多いかもしれない答えが「親に言われたからサングラス」だったりして.... この辺は親が資産家なら子も資産家...ってな印象になります。
隣に座る女がサングラスをする理由は?
これは知りたい、是非とも知りたいのです。
やっぱりアレですかね、女もカッコつけてのサングラスなのでしょうか、それともフェラーリを運転するオッサンサングラスに合わせてのサングラスなのでしょうか。
いやいや、フェラーリは隣に座っている女もガン見されるからサングラスなのでしょうか、それともサングラスのオッサンとイケナイ関係だからサングラスが必要なのでしょうか...
これには絶対に理由があるはず、もちろん「まぶしいから...」ってな理由は通用しませんよ、正直に言いナサイ!とお尻ペンペンしながら強く聞いてみたい。
夜フェラーリにサングラス
もうここまで来ると「まぶしいから...」な言い訳は全く通用しませんよ、フェラーリを運転するオッサン、どう考えてもあなた全然まぶしくないでしょうし隣の女もまぶしくないよね。
こうなったらそれなりの答えを聞かないとフェラーリを見てカッコいい!と思う私にような庶民は納得しませんぜ。
あんたら何かあるだろ、人には言えない何かが...
もしフェラーリオーナーのオッサン、又は隣に座る女がこの記事を読んで頂けたらですね、お問合せフォームから捨てアドで匿名でサングラスの理由を教えて頂けると嬉しいです。
教えて頂いたらそれを記事にして
「フェラーリに乗っているヤツが高確率でサングラス」
に対する疑問を持っている人の喉の奥に詰まった魚の骨的な物が取れるという社会貢献が出来ます。
やはり持つ者は持たざる物へ何らかの社会的貢献をする必要がある...みたいな事をどこかの偉い金持ちさんがそれっぽく発言していたような気がするのでアナタもその責を果たしましょう!
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。