どうもガンダムのおっさんです。
ブログをはじめて5ヵ月、始めはすぐにやめるだろうと思っていた「ブログ作成ボタンを押しちゃった」というふざけたタイトルも変えずによく150記事も書いたな、こいつはアホだな!と客観視する自分がいます。
振り返ってみると「おっさん」をテーマにしたものが多かったのでしょう、こんなブログで有名ブロガーになれるとは到底思えませんがオッサンで検索上位になりたいという野望はあります...
おっさん単独では無理っぽい
「おっさん」というキーワードは検索ボリュームもそれほど多くないのでビッグワードではない... とも言い切れません。
おっさん単独ではそうかも知れませんが「〇〇のおっさん」といった言葉を足せば検索ボリュームが大きくなるのがキーワードプランナーを眺めると感じました。
とういう事はガンダムのオッサンでは駄目なんでしょうね、本気で取り組むのであれば「キモイおっさん」「キレイなおっさん」「かわいいオッサン」のような表現が必要なんでしょう。
まあ私はガンダムが好きなのでガンダムのオッサンを変える気は無いです。
おっさんの武器
ブログで素直に自分を「おっさん」と表現して良いこと... 無いとも言い切れないと私は思っています。
それは周りを見渡せば実はオッサンだらけってのかけっこうあるしスマホは普及した世の中ではオッサンだってネットを普通にやるし。
そりゃ30前後と偽ってブログをやったほうが様々な恩恵があるのは分かっているけど日記・雑記ブログで年齢偽ってもバレるでしょう。
こんな発言をすると何歳からオッサン?という何歳まで女子?みたいな議論になるけど自分の事で考えれば旅行や遊びで食べ物の事を考え始めたらオッサンなんだと思う。
それは若い頃は食べ物よりも体験を優先していたからですよね、食べ物は燃料であって何かのメインには成りえませんでした。
だからスノボーに行っても温泉やご当地料理など考えるわけもなく時間いっぱいまで滑りたい、楽しみたい。
海に行っても食べ物はコンビニでイイや、牛丼特盛りだけ食べれいればOKみたな感じだったと思います。
それが今となっては食べ物がメイン、旅行でも食べ物中心に行動.... 人間とはよく出来たもんです。体の衰えに合わせて行動スタイルを変化できるんですもんね。
という事で人と会うでもお出かけでも食べ物メインで考え始めたとき、それがオッサンへの扉を開けた時と考えています。
ただ人によって身体能力が違うから年齢的には30~40歳の10年間で食べ物メインになった時というのが具体的でしょう。
そんなオッサンの武器...
私の場合は経験しかありません、
また一般的にもオッサンの一番の武器は経験なんだと思います。
勿論お金や社会的地位ってのもあるけど、それを得るためには経験してきたからこそなので経験はどうしても外せません。
出来れば経験と歴史を組み合わせた自論を展開できるようになれば武器に磨きがかかると考えています。
カッコイイおっさん
私の考える理想のカッコイイおっさんは高田純次さん、適当... とは言ってもそのギャグセンスには様々な経験と知識が詰め込まれている凄腕のおっさんです。
もちろんファッションセンスも抜群!
昔何かのテレビ番組で見たけど高田純次さんは自分でお洒落な洋服を買っているらしくてプライベートもお洒落で色っぽい雰囲気です。
そんなカッコイイおっさんが下ネタとギャグを合わせるからこそ最高なんです。
やっぱり「天才たけしの元気が出るテレビ」で培われた経験が今に生きている事は否定のしようがない事実です。
私もあんなおっさんになりたい!
かっこ悪いおっさん
見た目の部分では若者に勝てるはずがありません、やっぱり内容で勝負するのがオッサンです。
ところが中身がかっこ悪いおっさん... けっこういますよね。
とくに優先的立場によるところの越権行為的な人がかっこ悪いように感じます。
ネットの普及により多用な考え方と価値が溢れる社会では謙虚な姿勢のおっさんであるほうが生きやすいのではないでしょうか。
いかにもえばってるような感じおっさんはかっこ悪い。
超高齢化社会に向けて
これからの日本はおっさん&おばさんが多くなりますし、既に多い。
当然世代間で考え方の対立はあるでしょうし、幸せの定義や理想的な人生への考え方も変わってきています。
しかもその変化スピードは私が若者であった時代とは比べ物にならないほど早いのが今だと考えています。
なぜこのような事を考えるかと言えばですね、同じはてなブロガーid:zetakunさんのような若者が書く記事があまりにもニュータイプすぎると感じるから。
私のようなオールドタイプは体を使ったブログ記事しか書けませんが、ニュータイプはファンネルを使って記事を書いているように思えます。
(ガンダムネタで申し訳ない)
私の20台前半なんか己の快楽を追及すべくナンパに明け暮れる日々、そしてこんなおっさんに仕上がったというわけです。
まあ私のようなオッサンとぜーたさんと比べてしまってはぜーたさんに申し訳ないってもんですけど、このような若者がオッサンになった時... 多分めちゃめちゃカッコイイおっさんになってるようにしか思えないのです。
そしてこのような若者ってば
ブログなんかで発言せずともけっこう多いんじゃね?
なんて考えております。
これは若者youtuberさんの動画を見ても感じることです。
という事で現オッサンがジジイになった時、どうかゴミのように扱わないで欲しいと願うばかりです。
そのためにも現オッサンは今この瞬間からカッコイイおっさんになるべく努力をしたほうが良い。
これは現オッサンである私が現ジジイを見て感じる事でもあります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。