どうも、ガンダムのオッサンです。
みなさん仮想通貨やってますか?
私はビットコインをちょろっとだけ持ってるんだけど持ってるだけでとくに行動はしていません。
でもそのうち草コインというやつで遊んでみたいとも思っておりまして色々と調べたりはてなブロガーさんで草コインを扱ってる方のブログを読んだりしているけど初めの一歩が中々踏み出せません。
私としては草コインは遊び感覚でやってみたい程度と言いながらも海外の取引所ってのにどうしても抵抗がある... この抵抗感が見事にオッサンを表していますね、仮想通貨を遊び道具として見ている間は儲けることなど出来ないのだと思います。
そんな仮想通貨、最近ではテレビで日本の取引所がバンバンとCMを出しまくっております。
最近目立つのは出川哲郎さんがやってるコインチェックでしょうか、「兄さんが知らないはずないだろう」という一人コントをやるあのCMです。
軽く意味不明ですがビットコインとコインチェックというキーワードに絞ったCMなのでしょうか、兄さんとのやり取りの答えが知りたくなるようなCMです。
でも私としては昨年末~正月にかけて流れまくったビットフライヤーのほうがインパクトがあると思う。
ビットフライヤーの歌
ひたすらビットフライヤーと言いまくるだけのCMでして伝えたい事はビットコインならビットフライヤーにしろと言いたいだけでしょう。
それでもインパクトのあるCMでビットフライヤーのメロディが頭から離れない方も多いはず、ついでに色々と調べているうちにビットフライヤーに登録してしまった人も多いと思います。
ビットフライヤーのCMではビットコインはビットフライヤーであり仮想通貨とは言わないものの初心者にとってみれば「仮想通貨=ビットコイン」のイメージは堅いものがあり、ビットコインの「ビット」の文字をつかったビットフライヤーはこのCMでまだ参入していなかった初見さんを多く取り込むことに成功したはずです。
「仮想通貨もビットコインもよく分からないけど何か楽しそう♪」
私の母が完全にこのパターンに当てはまっったようでビットコイン取引を始める予定もないのにアカウントを作っていました。
このような人は私の母だけではないはずです。
それほどまでに耳に残るのがビットフライヤーのCM、
CMを流しまくる時期も年末年始という新しい事を始めたい気持ちの時期を狙っている上手な戦法...ヤリ手です。
仮想通貨での支払い
ビットコインを少し持っている私だけどそれで何かを買う、決済する行為はまだやったことがありません。
ビックカメラではビットコインの決済が可能となっているので試してみたい気持ちもあるけど私がビットコインで決済してみたいのはそれじゃない...
もっと風の文字が付く大人の店でビットコイン決済が出来れば面白いのになんて考えているとですね、すでにそのようなビットコイン関連のサービスがあるという事実を知る...
あまりネットで詳しく書きたくないのだけどそのような大人の店で遊んで最終的にはビットコインに...というサービスが既に始まっております。
詳しく知りたい方はそのようなワードでググってみると面白いでしょう、
最終的には風の文字が付くく大人のお店でも仮想通貨で支払い...なんて事になるのでしょうか、もしそうなるであれば私も本腰を入れたくなってくるというもの、仮想通貨の値動きによってその日のサービスが変わるなんてのも面白いかもしれません。
仮想通貨って何だろうね
ビットコインを少しだけ持ってる私、それで大儲けしたとかはないんだけど仮想通貨について色々と考える部分があります。
正直言って仮想通貨の何が良いのかさっぱり分かっていません。
分かっていないので人に勧める事は出来ませんし、仮想通貨の未来も全然見えていません。
多分私のようにボンヤリと思っている人はそれなりに多いはずであり、結局のところ仮想通貨でしか買えない価値のあるモノってのは何?って部分に行きつくように感じています。
これもそのうちに「仮想通貨で買う愛と恋」みたいなのドラマとか出来ちゃったりして価値観が変わってゆくのでしょうかね、それとも「新婚さんいらっしゃい」とかで仮想通貨がきっかけで知り合いましたとか新婚さんとか出てくるのでしょうかね。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。