2017/10/4修正と追記
どうも、ガンダムのオッサンです
「あの野郎、なんて挑戦的なパイ毛をしてやがるんだ...」
スーパー銭湯男風呂あるあるですよね、湯船でゆらゆらと揺れるパイ毛、脱衣所の扇風機でファサァっとなびかせるパイ毛、堂々たる態度なパイ毛は注目の的です。
そんな長いパイ毛、
私にも一本だけ切らずに温存し続けた相棒とも呼べるパイ毛があったのですが、やむおえない事情によりお別れさせて頂きました。
幸運のパイ毛
誰が言いだしたか知りませんが「幸運のパイ毛」という都市伝説みたいなゲン担ぎがあります。
地域によっても幸運のパイ毛の呼び方やシステムも異なるかもしれませんね、私が初めて幸運のパイ毛を聞いたのは20代前半です。
スノーボーダーの友人H氏と滑った帰りの温泉にてH氏のパイ毛が異常にロングな事実にきがついたことからその事を指摘。
私としてはロングすぎるパイ毛wwwと爆笑したもののH氏は
「バカ野郎!これは幸運のパイ毛なんだぞ!」
と真顔で力説してきた事が発端になります。
幸運のパイ毛の都市伝説に迫る
ネットで幸運のパイ毛関係を検索しまくるとですね、「宝毛」「乳毛」「幸福」「幸運」「金運」「福毛」「白毫」「抜いてはいけない」などのキーワードが出てきます。
ここでなじみのない言葉「白毫」がありますね、私も何のこっちゃわかりません。
という事でwikiってみるとですね...
白毫(びゃくごう)は、仏(如来)の眉間のやや上に生えているとされる白く長い毛。右巻きに丸まっており、伸ばすと1丈5尺(約4.5メートル)あるとされる。眉間白毫とも。三十二相の31番目であり、白毫相、眉間白毫相とも。仏教美術での表現から、膨らみや模様と誤解されることがあるが、誤りである。
仏像のおでこのボッチはホクロではなかったのですね...
では何故ロングなパイ毛と関連するキーワードになるのか?
これは恐らく「宝毛」「福毛」というキーワードに関連しているのでしょう、という事でこれもwikiります。
周囲の体毛と比較して、一本だけが長く伸びて成長し、5~10センチ位まで伸びる事もある。これらの特徴から、いわゆる白髪とは若干異なる。
日本でのように特定の名称はないが、他国でも同様の現象は存在する。
発生により明確な害を被るわけでもなく気づかない場合も多いためか、医学的な研究はほとんど行われておらず、「一本だけ色の薄い体毛が伸び続ける」という事以外、人体への影響・発生のメカニズム等の解明は進んでいない。 親に宝毛の発生がみられる場合、子にも同じ位置に宝毛が発生することがあるため、遺伝形質のひとつではないかとも考えられている。
伝承として、「福をもたらす」「幸運を呼び寄せる」などといわれており、これが名前の由来となっていると考えられる。これは、宝毛の「白い」「一本だけ突出して長い」などの特徴が、仏の額に存在する「白毫」の特徴と通じる部分があるためではないかといわれている。このように幸運の象徴のように考えられているため、抜く・切る等をせずに大切に伸ばすべきだとも言われる。
また、「この毛を抜くと、白髪になるのが早くなる」といわれることもある。
ふむふむ、
一本だけ色の薄い体毛が伸び続ける、それは福をもたらすと言われており、一本だけ突出して長いはのは仏像のひたいのボッチ(白毫)に通ずる部分があると....
それで一本だけ突出したパイ毛にも幸運を呼び寄せる力があるんじゃね?
そういやパイ毛も一本だけ伸びることが多くね?
それ即ち幸運のパイ毛じゃね?
ってな都市伝説になっているっぽい...と考察してみました。
これが正解であるかどうかは確かめようがないものの、このような関連性から「幸運のパイ毛」というキーワードを叩き出して世に広めた人間がいるとすれば、そいつは相当なキレ者かつ優秀である事は間違いありません。
私、幸運のパイ毛を生やしていたんです。
H氏に幸運のパイ毛情報を植え付けられた私、それからパイ毛を生やす方向に考え方を改めました。
面白いことに一本をある程度まで伸ばすことに成功するとある時点でロングな一本は成長を止め、正しく幸運のパイ毛と呼ばれる存在になります。
そんな幸運のパイ毛...
時にはヘルシーな人に弄られ、時には友人に自慢をし、時には女性に引き抜かれを繰り返しつつも最近まで大切に守ってきました。
でも、そんな幸福のパイ毛ともお別れです....
分かれとは突然にやってくるものでしょう。
私は幸運と呼ばれるパイ毛を抜きました。
クジが当たらない
私はロト6,7ミニロト及び宝くじに狂い続けているオッサンです。
運気を呼び寄せると言われる幸運のパイ毛... お恥ずかしい話ですがこの記事を書く心情になるまでは信じていました。
しかし幸運のパイ毛の都市伝説に迫るにつれ根拠が少ないものであるとの結論になりました。
これで一本のパイ毛の色が薄かったり白かったりすれば多少の効果はあるかもしれません。ただ私の記憶では過去そのようなパイ毛が生えてきた事はない。
ここは思い切ってロングなパイ毛を引き抜き、ロトくじへの効果を確かめてみる所存であります。
「ロングなパイ毛を抜いたら高額当選した」
そんな高額当選逸話があっても良いのではないかと思いますし、そんな人になってみたいもんです。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
2017/10/4追記
散々幸運のパイ毛に対する都市伝説をディスっておいてナンですが、抜いて直ぐに不幸な事が起きました。という事でブロガーさんは生やし続けることを強くオススメします。
私も考え方を改め、生やす方向で生きてゆきます。