どうも、ガンダムのオッサンです。
先日のある日、会津のブロガーに「おっさんテメーちょっとツラかせ!」と突然絡まれた私... 多分普段のブクマ行為が悪かったのでしょう、会津ブロガーの怒りを買ってしまった恐怖からここ最近は眠れぬ夜を過ごしてきました。
それから数日後のある日、例の会津ブロガーが「たまたま近くに来たから完全にテメーお仕置きだかんな!」との呼び出し...
さあ、いよいよ大変なことになりました。
行けばかなりの確率でお仕置きをされる、しかし行かなければ更に怒られる、本音を言えばむしろお仕置きされたい....
私は覚悟を決め、さらに万が一に備えて私の相棒「ザク」と共に会津ブロガーのいる巣窟へと、勇敢かつ無謀にも足を踏み入れてしまった梅雨の午後...
都内某所、会津な巣窟
時刻は夕方前のジメジメした時間帯だったでしょうか、指定された巣窟を遠くから眺めるとですね、何と言うことでしょうか....巣窟には数人の人影が...!
「会津の野郎!仲間を連れてきやがったな!!卑怯だぞ!!!」
明らかに囲まれる、どう考えてもフルボッコにされる、間違いなく誰かが鼻をかんだティッシュを細くして強制的にオッサンの耳に突っ込むから喜べ、今すぐに喜べ!とか言われる....
ああ、
なんてこったい....私は大変危険な場所にきてしまったようです。
これは恐ろしい、
実に恐ろしい。
私の過去一週間以内で一二を争うほどの非常にヤバい緊急事態。
しかし私とて様々な修羅場をくぐってきたオッサン、そう簡単にティッシュで初めての大切な場所を許すわけにはいかない、それはこれまでもこの先も特別に愛した人だけに捧げたい。
ここは一つ策を練ろうと喫煙所へ緊急避難!
「大丈夫、まだ気がつかれていない、大丈夫...」
精神を整える為、愛用のgloを取り出した瞬間だったでしょうか、
何と会津の仲間が喫煙所に接近、さらに何の断りもなく無慈悲に突入。
「オラァ!オッサン!ボスが待ってんぞ!」
終わった...
何もかもが終わった...
とても強い圧力をかけてきたのはこの二名のブロ... 否、ソルジャー
悔しい話ではありますが相当のイケメンと美女です。
「せめて最後に、最後に一本だけ吸わせてください!お願いしまぁっす!」
私の誠心誠意ジャンピング土下座懇願により認められた一本、
恐らく最後にあるであろうこの一本....
深く味わいながら、
私はやがて訪れるであろう最後の時を迎えようとしていました。
会津ブロガーとの直接対決
「ボス...!コイツでっせ!例のオッサンでっせ!」
優しい瞳を持つ二名のソルジャーに威圧されながら会津の巣窟に連行される私... そこで待ち構えていた「ボス」が例の会津でした。
こ....
コイツもか...
どいうわけだかサッパリ分かりませんが会津も美人でした。
私は生きて返れるかどうかの瀬戸際な状況にもかかわらず会津の美貌に強く興奮、
「ああ、俺の人生はこんなのばっかりだったなぁ、最後まで腐ったオッサンだったなぁ...」
と過去一週間ぐらいを走馬灯のようにふりかえるひととき。
「ヲッサン、テメーそこ座れや!」
そんな走馬灯の回想を行うわずかなひとときも与えられずに、重厚な金属がむき出しの椅子に優しく座らせられました。
芸術が支配する巣窟
ここまで来たらもう最後、でも私にはまだ最後の希望がある。
そう、相棒のザク...!
コイツを私のバックパックから出撃させればまだ勝機はある、最悪相棒を失うことになっても私だけは脱出の道が開けるかもしれない、相棒と私のダブルな最後っ屁をかませば助かる可能性がある!
もう後が無い私は相棒に緊急出撃を命じるしか方法がなかった...
あれはまさに「一瞬...」でした。
私の相棒は芸術的な攻撃を仕掛けてくるソルジャーたちに一瞬で負けました。
tocotocokumachan.hatenablog.com
なぜこうも美女とイケメンと天使が揃っているでしょうか?
なぜこうも芸術的で優しい巣窟なのでしょうか?
私は何か大きな間違いを犯していたのかもしれません。
ソルジャ....ではなくブロガー達が持ってきて頂いた芸術的なイラスト作品の数々、お恥ずかしい話ですが私は今までそのような本格的なイラスト、絵に直接触れたことがありません。
丁寧で作者の心がこもったイラストとは人の心を動かす力がある、私にはボキャブラリーが少ないので文字で上手く表現できないけどそこには確かに力が存在している。
私の目前で楽しそうにクレヨンを振るうはる君の絵にも強い力が存在している。
何がボスだ、何がソルジャーだ、
腐った心の持ち主は他でもない、
私自信じゃないか!
私は今、自分が猛烈に恥ずかしい、
いつも恥ずかしいけど昨日よりも今日よりも恥ずかしい。
ブログとは文字を書きまくってなんぼ、チカラこそパワー、パワーのある文字に力が宿ると考えている部分が多いにありました。
それが今回のオフ会を企画、更にはこんなにも怪しいオッサンである私をもお誘い頂いたみどりの小野 (id:yutoma233)さんのおかげで本物に触れ、色々と考え直さなければならないと実感させられました。
今回のオフ会でお会いして頂いだはてなブロガーの皆さま、本当にありがとうございました。
加えてもし当記事の内容により参加者の皆さまに不快な思いをさせてしまったら大変申し訳なく思います。
私は芸術的なセンスが無く、説明書通りにやれば普通に組み立てられるガンプラを作ることぐらいしか出来ないオッサンです。
それでも皆さまのような芸術的なセンスに近づきたく思い、怪しいオッサンブロガーらしくでっち上げの創作ストーリーに力を込めた文字で表現してみました。
ということで色々とごめんなさい、日々ごめんなさい。
短時間しかいれずにお話出来なかった方もごめんなさい。
愛内君とかみなし子は前にも遊んだ事があったので有無を言わさずソルジャーにさせて頂きました、ごめんなさい。
バレないように細心の注意を払いながら小野さんの匂いを深く肺に吸引してごめんなさい。
ってなわけで滅茶苦茶なオフレポを読んで頂き、本当にありがとうございました。
80%以上創作のオフレポを書いてしまいごめんなさい、
あくまでオフ会なのでブログで書いてもよさそうな内容が殆どなく、こうするしかなかったのであります。
あと会津がどの辺にあるのかマジで分かっていなかったので昨晩しっかりと勉強もしました。「日光の上、新潟の右、郡山の左」と完璧に理解、
小野さん、見てくださいよ!
実は私も絵にチャンレンジしたんすよ!
小野さんならすぐに分かりますよね!
そうです、「猪苗代湖」の絵です。
控えめに言っても上空から見た猪苗代湖がよく表現されている感じではありませんか?
「@gundamoon」の文字の雰囲気はライチさんのやり口を恥ずかしげもなくパクらさせて頂いました!
で、夜の部はどうだったの?