どうも、ガンダムのオッサンです。
以前にはてなブログのグループ機能で、新着グループがスパミーな雰囲気になってるってな記事を書きまして自分でグループを作るのも何だかなぁ...みたいに思ってました。
んでチョイ前に新着グループのスパミーはどうなってるのだろう?なんてチョイチョイとクリックしている内にグループ作るボタン押しちゃった...
もうね、このブログタイトルと同じような行為ですね、「押しちゃった」ただそれだけ。
でも押しちゃったからにはやってみる...何事もチャレンジです。
一分以内で作成可能な はてなグループ
新たにグループを作るってんなら敷居が高そうに感じませんか?
とくにはてなブログを始めて三カ月以内のブロガーさんだとそう感じるように思います。
先ずは現状ある自分の感覚に近いグループに入ってみる...私も最初はそんな感じ、はてなブログに慣れてもいないのにグループを作るなんてってな感覚です。
んで先日ですね、少しクリックしたらあっという間にグループが出来ちゃった。
説明するまでも無いかもしれないけど自分がはてなブログ初心者の頃に読めたら良かった...と思う気もするので一応やり方を書いときます。
はてなブログのダッシュボードから
これは無料版でも有料版でも同じ、グループ作成に差はありません。
ダッシュボードのグループボタンを押してみましょう
この画面が無い人は はてなブログをやってない人って事ですね、はてなの世界にはいりたい方、はてなIDとブログについて以前に書いた記事があります。参考にどうぞ
ダッシュボードのグループをクリックするとこんな画面になります。
もうお分かりですね、新しいクループを作成ボタンを押すだけ。
するとこんな画面になります...
グループ名と説明とカテゴリーを決めて最後にグループを作るボタンを押すだけ。
グループのアイコン画像は後から設定可能です。
私はザク画像をアップロードしてみました、するとこんな感じになる...
私が文字入力した項目は「フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン」と「かっこいいオッサンを目指しましょう」の二つだけ。
よく分からない怪しいグループがすぐに出来ました。
遠慮なしにグループ作っていいんじゃね?
はてなブログの新着グループがスパミーな記事を書いたのが3月、それから半年近く経った現状の新着グループがコチラ...
相変わらずの状態ですね、ジャヴルゥーニャ(javulna)さんがせっせと頑張っておられます。
もうね、こんな状況ってんなら作りまくっても放置な雰囲気です。
どうせ新着グループはこんな感じ、たぶん日本語なだけで随分とマシなほうだと思います。
この記事で最も重要な事
私は勝手にjavulnaさんをジャヴルゥーニャさんと日本語にしてみました。
スパミーなこの方の読み方なんてものは必要ないのは分かっています。
それでも考えてみるとけっこう面白い、みんなも考えてみよう!
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。