VAPEで吸える高濃度10%のCBDリキッド「Azalea 高濃度リキッドCBD OGKUSH」「MENTHOL」のサンプルを頂いたので実際に吸ってみました。
私が今まで試したCBDリキッドは濃度5%までのものになり若干眠くなるような気がする程度の感想、リラックス効果が強いかどうか?は分からないとしか言いようがありませんでした。
ですが高濃度CBD10%のAzaleaは眠くなってくるのが自分でも分かる感じ、これをリラックスと表現すべきかどうかは人によって異なるかと思うところ、
確かに「運転前や運転中の使用は避けて下さい」と注意するだけのことはあるな~と。
CBD濃度10%「Azalea 高濃度リキッドCBD OGKUSH/MENTHOL」
サンプルとして頂いたCBD濃度10%「Azalea 高濃度リキッドCBD OGKUSH/MENTHOL」は㈱アザレアが発売するリキッドでO.G.KUSHとMENTHOLの2種類をラインアップ、これから増やしていく予定だそうです。
ただし㈱アザレアの公式サイトを見ても高濃度CBDリキッドO.G.KUSHとMENTHOLのラインアップやネット通販は無し、購入は楽天になります。
CDBリキッドを吸うにはVAPEが必要
CBDリキッドはそのままでは使えないもの、リキッドを気化させて吸う形になるのでVAPEが必要になります。
私がAzalea 高濃度リキッドCBDを吸うにあたって使用したVAPEは「Justfog」
コンパクトで初心者でも使いやすいVAPE、もちろんリキッドの詰め替えが可能なVAPEになります。
CBDリキッドを吸うにあたってのVAPEは何でもOKでしょう。
ただCBDリキッドは普通のVAPE用フレーバーリキッドとは異なる成分CBDが入っているのでCBDを吸うなら専用のVAPEを用意したほうが無難、
とくにAzaleaのような高濃度10%CBDを使う場合は使用するVAPEを分けた方がよいでしょう、間違って吸って眠くなったらまずい時ありますもの。
それかCBD専用のアトマイザー(クリアロマイザー)を用意しておくか。
高濃度のCBDリキッドはパカパカ吸うものでもないと思うので小型のアトマイザーで十分だと思います。
VAPEを持っていない方にはAzaleaのCBD濃度10%のリキッドとCBD VAPE「Airistech airis Mystica II アイリステック」がセットになった完全スターターキットが楽天から出ています。
Azalea O.G.KUSH(オージークッシュ)
- 内容量:10ml
- 原材料:VG、PG、香料、CBD
- CBD1000mg配合/濃度10%
Azalea MENTHOL(メンソール)
- 内容量:10ml
- 原材料名:VG、PG、香料、CBD
- CBD1000mg配合/濃度10%
ほのかな柑橘フレーバー、メンソールの方が旨い、そして眠くなる俺
実際にAzalea O.G.KUSH(オージークッシュ)Azalea MENTHOL(メンソール)を吸ってみるとライムっぽい柑橘系のフレーバー味、でも味は弱めでほのかにライムを感じる程度となっています。
とくにO.G.KUSHのほうが味が薄く、旨いと感じるようなCBDリキッドじゃない、なんか柑橘っぽいのを吸ってる感じです。
MENTHOLも味は薄めですがメンソールが加わっているのでVAPEを吸ってる感はアリ、味の旨さでいえばメンソールの方がよいでしょう。
肝心の高濃度10%CBDですが、私の場合は露骨に眠くなる感じがします。
PC作業をしながらパカパカ吸ってしまったのも原因でしょうが、眠くなってしまうのでエナジードリンクをがぶ飲みしながらCBDリキッドを吸う...といった本末転倒な行為をしました。
眠くなるのは吸ってる間~吸い終わり後の5分~10分程度といった感じ、その眠気の山を越えると再び通常モードになるような。
Azalea 高濃度リキッドCBDはPC作業中や仕事中に吸ってしまうとヤル気が無くなってくる感が強いので自宅でリラックスを求める時などに限定したほうがよいのかな...
なんて思います。
Azalea 高濃度リキッドCBDシリーズに新フレーバー「柚子ヘンプ」「オレンジヘイズ」が加わりました~!
CBDグミを試したところ、眠くらならず心が穏やかになる効果が感じられました。
真の意味でのリラックスを求めるならCBDグミかもしれません。