たばこの燻製「ラタキア」をトッピングすることで癖になるスモーキー感が愉しめるシャグということで実際に吸ってみると、強烈な燻製フレーバーに中ぐらい(紙たばこ6mぐらい)のキック感、それでもラタキア系としては吸いやすい方です。
キャラメルカフェオレ感がある甘いバニラ風味の喫味にマイルドな弱~中のキック感、甘い系のシャグ好きは高評価間違いなしですよ~!
キールロワイヤルを表現した喫味、しかも味濃いめ。 キック感は弱ですが、キールロワイヤルをマイルドに味わえるシャグで高評価ですよ
JTは、この秋に「プルーム・エックス(Ploom X)」の新型モデルとなる「プルーム・エックス・アドバンスド(Ploom X ADVANCED)」の発売を予定しています。 それに伴い2023年10月12日より「プルーム・エックス・アドバンスド」公式ティザーサイト(https://ploom-…
甘みがある濃厚グレープに弱めの冷涼感、純粋にグレープを味わいまくれるガチ旨なVAPE! ベイプエンジンで最も人気があったフレーバーだけあり失敗しない味、オススメしかできません。
ヤバいレベルの濃厚ピーチにほどよい冷涼感! 今まで吸っていたピーチフレーバーのVAPEは何だったのか...と思うほどの美味さ!さすがベイプエンジンの人気フレーバー、完全にオススメです。
フィルターにカプセルを内蔵したタイプのタバコスティックで、ベリーブーストはココナッツ感がある甘いベリーメンソール、トロピカルブーストは南国のリアルなマンゴー味のメンソール。 両方ともメンソールが弱めでフレーバーの味を愉しめるタバコスティック…
「Aircig」は紙巻きタバコをカットして加熱式電子タバコとして吸う従来のコスパ重視スタイルとは違い、 1本の紙巻きタバコのフィルター部とタバコ葉部を指でちぎって分離させ、「Aircig」に差し込む使うタイプのデバイスです。
アムステルダマー・ダークバージニアは煙管で吸う刻みタバコ。それ以外でも手巻きでも吸えます。 実際にヴェポライザーで吸ってみると黒タバコの喫味で濃厚、弱~中のキック感でけっこう旨いですが、キックにバラつきがあります。
全米No.1のシェアを持つBATの旗艦ベイプブランド「Vuse(ビューズ)」の新モデル「Vuse Go 700(ビューズ・ゴー・700)」レビュー
実際に吸ってみると、ポカリスエットとオロナミンCをブレンドしたオロポの味に近く、炭酸感をを冷涼感でカバーしているようなもの。 甘さ強め、喫味も濃いめで旨いリキッド。”吐き”の方がオポロ味っぽいですよ~!
JT は、加熱式たばこ用デバイス「プルーム・エックス(Ploom X)」において、「メビウス・アロマリッチ・レギュラー」を、2023年9月19日より順次、全国のコンビニエンスストア及びたばこ販売店等にて発売します。
BATジャパンは、2023年8月26日(土)から27日(日)の期間に静岡県・富士スピードウェイで開催される日本最大級のモーターサイクルイベント「BLUE SKY HEAVEN 2023(ブルースカイヘブン 2023)」の会場に体験型喫煙ブース「air world SMOKING LOUNGE」を出展…
カクテルのキールロワイヤルに似た香りで味は甘いフルーツ系です。 ただしキック感が激弱~弱弱かつキックにバラつきがあるので喫煙としての満足度は低め、シャグとしては低評価!
老舗のVAPEリキッドメーカーMK labが発売したkoikoi「赤短 抹茶ラテ」「青短 クラフトコーラ」のPRレビューです。 さっそく両方とも吸いまくってみると、どちらもMK labらしく日本人の味覚に合わせた味のVAPEリキッド、 どちらもPOD型VAPEでもしっかり味がで…