どうも、ガンダムのオッサンです。
現在PUBGモバイルに大ハマリ中の私、若くフレッシュなブロガーさん達とオンライン共闘プレイで助けまくってもらいながら深夜1時過ぎまでやりまくっております。
しかし動体視力も衰え、老眼でスマホ画面が見にくいオッサンはどうやってもオンライン共闘チームの足手まといになることが多々あります。
私としては何とか良いとこや見せ場を作りたくて仕方が無いのだけれどレベルが上がってくるとこれが中々難しい...
という事で何とか足手まといにならないようにしたいとの想いから恥も外聞もなくハードチート的?な行為を行い、自作でコントローラー状態を試みました。
スマホに装着して使えるPUBGモバイルコントローラーは既に販売されておりますが、自作で簡単に作ってしまう事も可能です。
PUBGモバイルでドン勝!したい人は参考にどうぞ!
一円玉とクリップで射撃ボタン・スコープボタン自作する
スマホのタップ操作で何か良い方法がないかな...とネット検索を行っていると一円玉を使ってスマホ画面をコントローラー状態にするアイディアを発見。
要はスマホ画面にアルミを貼り付けて指で触るとその場所をタップしたのと同じ効果になるという事... ならば!
一円玉にクリップを貼り付けて延長、そしてゲームのコントローラーのように指トリガーボタンにしてしまえば快適な操作が可能かもしれないのです。
こんな感じで一円玉の上にセロテープでクリップを貼り付けてスマホにもテープで貼り付けてみます。
取りあえず...という事でボタン配置を変えて反応を確かめる...
う...動くぞ!
コイツ動くぞ!!!
PUBGモバイルのボタン配置を変更
この自作コントローラー状態にする為には射撃ボタンとスコープボタンの配置を変更する必要があります。
「設定」「操作設定」「カスタム」と進みボタン配置を変更します。
射撃ボタンを左上、スコープボタンを右上に設置。
やり方はコチラの記事を参考にどうぞ
実際にプレイして操作性や反応を確かめるとですね、これはいけるかも!?
こんな適当に貼り付けるだけでも反応して操作可能でした。
調子にのって特攻的な乱舞プレイをしてみたところですね、適当に貼り付けたテープが私の興奮により外れてしまいました。
という事で本気を出します。
指先でちょんと触ると反応するPUBGモバイル自作コントローラー
今度は興奮してもテープが剥がれないように、かつゲームのコントローラーのように...ということで簡易的ではあるものの本格的な自作コントローラー状態にしました。
クリップの先にちょんと触ると反応します。
これにより素早い操作が可能、とくに移動しながらの射撃が劇的に楽になりスコープで即拡大、即攻撃が可能に...!
この状態でさっそくプレイしたみたところかなりイイ感じ、理想的な操作が可能となりました。
しかしこれでもまだズレル、一円玉がしっかりと画面に触れている必要がありましてですね、やっぱり興奮してくるとずれてしまうのです。
という事で最終形態「PUBGモバイル自作コントローラー輪ゴム止め」
もはや完璧な動作と快適な操作性、素早い動きにも対応、興奮しても一円玉がズレる事のない自作コントローラーが完成しました。
...まあそうだよね、
言いたい事は分かりますよ、その通りですよ。
操作性が格段に上がったのはいいけどコレじゃ敵が見えねーじゃんか!ってことですよね、おっしゃる通り、ぐうの音も出ません。
PUBGモバイルの自作コントローラーを快適にするにはですね、一円玉とクリップごと何かで挟み込むのが最適なのでしょう。でもそれをやるとスマホ画面に圧力がかかった状態になり画面が壊れないか?と不安になるのです。
一円玉のみをつかったオーソドックスなPUBG自作コントローラー
私の作った自作コントローラーの欠点は興奮して一円玉がズレてしまうということ、そして感じんの画面がみにくくなるという事。
ならば一円玉のみ... 要は射撃ボタンとスコープボタンを上に配置して一円玉が画面から少しはみ出るように貼り付けるという方法でやってみました。
このように一円玉を貼り付ける一円玉の上部をちょんと触れると反応、とズレが少なく画面も見やすいのです。
ただしオンライン共闘プレイとなるとですね、チャット系のボタンに被ってしまったり他プレイヤーの状態が見にくくなったりと色々と弊害も出てくるのです。
射撃ボタンとスコープボタンを画面上部中央に寄せれば弊害も無くなるのだけれど、今度は指が届かなくなるという...
一円玉のみでやる場合はスコープボタンは諦めて射撃ボタンのみ一円玉が良いです。でもそれじゃ物足りないです。
PUBGモバイル自作コントローラーは簡単に出来るので他にもアルミテープやアルミホイルを使った方法でも試してみると面白いでしょう。
そんなのメンドクセー!ってな人はスマホに設置するタイプのモノを購入するしかない。
とか言われそうで恥ずかしいじゃないですか。
「オッサン本気だしちゃってwww」このようなアイテムですね、安いので購入しても全然問題ないのだけれど
まあ買うよりも恥ずかしい行為をしちゃってるような気がしなくもないですけど...
まあいいや、とにかく私は勝ちたいので恥も外聞もなく色々とやらせて頂きます!
アルミホイルを使った自作コントローラーは難しい
もう完全に本気の図工モードになった私、よりスタイリッシュなPUBGコントローラーを求めて今度はアルミホイルで作ってみました。
先ずはアルミホイルをこのような形状にする...
この形状でスマホにどのように付けるか、大体予想が出来ますよね。
アルミホイルの長い部分をスマホの上側に貼り付け、先端を射撃ボタンをスコープボタンに被さるように付けます。
PUBGモバイルの自作コントローラーでは最もスタイリッシュで耐久度も高いと思われるアルミホイル使用のコレ...
実際にやってみるとですね、うまいこと反応しませんでした。
反応の感度を上げるためにはアルミホイルをスマホに固定する際、なるべくセロテープを使わないようにすれば感度があがる、しかしそれではアルミホイルがふにゃふにゃして使いずらい...
結果的に最も良いと思った方法が最もダメな方法ということになります。
まだアイディアは残っていますので今後も色々とチャレンジするつもり!
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
基本プレイが無料スマホ版【PUBGモバイル】オッサンの楽しみ方、生き残り方、攻略法
【PUBGモバイル】初心者でもドン勝したい!お勧めの武器と装備品、組み合わせ等
【PUBGモバイル】裸じゃ恥ずかしいよね!BPの使い方と服装チェンジ方法
スマホ版「PUBGモバイル」のボタン配置を見直して4本指でプレイして勝!
ヤベェ!深夜1:30までPUBGやっちゃった、昼間からはてなブロガーとPUBGやっちゃった、やべぇ!
PUBGモバイルのコントローラーを自作して快適なプレイ環境を試みた結果
【PUBGモバイル】保冷材でスマホを冷やしながら発熱とラグ対策
老眼者がスマホゲームのPUBGモバイルを快適にプレイする方法を考え抜く