どうも、ガンダムのオッサンです。
突然ですがアナタが本気で人にオススメ出来る家電って何ですか?
ホットクック?ダイソンのコードレスクリーナー?
私は衣類乾燥除湿機、
なぜなら、衣類乾燥除湿機もまた特別な存在だからです。
衣類乾燥除湿機は素晴らしい家電
ついに今まで愛用していたシャープの衣類乾燥除湿機が寿命を迎えてしまいました。
以前から内部でカラカラと音が鳴ったりタンクが空なのに満水状態と認識したり水漏れしたりのご老体状態だったのを酷使した結果でしょう。
衣類乾燥除湿機があれば洗濯物を干すにあたっての天気を気にする必要全く無し、風呂場に突っ張り棒を設置して洗濯物をかける、衣類乾燥除湿機を風呂場に設置して電源ONして風呂場のドアを閉じるだけ、浴室のカビ予防にもなる。
部屋が湿気ってるな...なんて時は締めきって衣類乾燥除湿機の電源ONで外出、寝汗で布団が湿ってる時は布団を風呂場に突っ込んで衣類乾燥除湿機の電源ONでカラカラに乾燥。
私は衣類乾燥除湿機ほど素晴らしく生活を豊かにする家電はそうそうないと思っています。
少しランクの高いマンション等は浴室にビルトインで衣類乾燥除湿機が設置されている場合もありますね、あれもメッチャ便利。
シャープの衣類乾燥除湿機が壊れたのでパナソニック「F-YZR60」を買った
シャープの衣類乾燥除湿機が壊れたという事で新しい衣類乾燥除湿機が必要、もう何があっても必要、趣味のガンプラ塗装の乾燥にも使うので衣類乾燥除湿機がないと生きていける気がしないほど私にとって必要な存在なのです。
それで新しく購入した衣類乾燥除湿機がパナソニックの「F-YZR60」、ヤマハのバイクみたな品番の衣類乾燥除湿機です。
F-YZR60の大きさ比較の為に1/144サイズのガンプラ「シナンジュ」と撮影したら思いのほかカッコイイ雰囲気になってしましました。
ネオジオンの「何か」を連想させるような衣類乾燥除湿機となっております。
パナソニックの衣類乾燥除湿機「F-YZR60」のカッコイイ詳細
パナソニックのF-YZR60がカッコイイので画像を加工しまくってみました。
もはや気分は完全に宇宙...!
除湿方式 デシカント方式(ゼオライト方式) 除湿可能面積目安 木造 50Hz:7畳(12㎡)
60Hz:7畳(12㎡)プレハブ 50Hz:11畳(18㎡)
60Hz:11畳(18㎡)鉄筋 50Hz:14畳(23㎡)
60Hz:14畳(23㎡)定格除湿能力 50Hz:5.4L/日
60Hz:5.6L/日機能 衣類乾燥 大開口ルーパー
風向上下自動・風向左右手動
約110cmワイド送風※1除湿 カラッとキープモード 省エネ乾燥 エコナビ
カラッとセンサー運転モード 衣類乾燥 消費電力 仕上げ、速乾 50Hz:460W
60Hz:460Wおまかせ 50Hz:290W
60Hz:290W音ひかえめ 50Hz:280W
60Hz:280W電気代のめやす※2 仕上げ、速乾 50Hz:12.4円/h
60Hz:12.4円/hおまかせ 50Hz:7.8円/h
60Hz:7.8円/h音ひかえめ 50Hz:7.6円/h
60Hz:7.6円/h運転音 速乾(連続)・速乾 50Hz:48dB
60Hz:48dB仕上げ、速乾 50Hz:48dB
60Hz:48dB音ひかえめ 50Hz:39dB
60Hz:38dB乾燥時間 仕上げ、速乾 108分 おまかせ 178分 音ひかえめ 190分 1回あたりの電気代のめやす※2 仕上げ、速乾 22.5円 おまかせ 19.0円 音ひかえめ 23.9円 除湿 消費電力 おまかせ 50Hz:280W
60Hz:280W電気代のめやす※2 おまかせ 50Hz:7.6円/h
60Hz:7.6円/h運転音 おまかせ 50Hz:39dB
60Hz:37dB仕様 外形寸法(高さ×幅×奥行) 459×178(+脚部12)×357mm 質量 5.9kg タンク容量(自動停止) 約2.0L
- ※1
- 吹き出し口から高さ50cmにおいて
- ※2
- 電気代は新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算したものです。
引用元:デシカント方式 衣類乾燥除湿機 F-YZR60 詳細(スペック) | 除湿機・除湿乾燥機 | Panasonic
基本的な操作は電源を入れて衣類乾燥を押して「おまかせ」を選択すれば大丈夫、音がうるさいな...と思う時は「音ひかえめ」にすればかなり静かな音になります。
風向きは全方向に対応、立体的に強力な風を吹き出します。
ここで一句、
私のシナンジュがくれた衣類乾燥除湿機、 それはパナソニック「F-YZR60」で私は40歳半ばぐらいでした その機能はパワフルで使いやすい、こんな素晴らしい衣類乾燥除湿機を貰える私は きっと特別な存在なのだと感じました 今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんパナソニック「F-YZR60」 なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。