2019年1月29日にJTから発売された加熱式電子タバコ「プルームS」JT公式より発売中のプルームSのアクセサリーはどのような物があるのか?何があるとプルームSが便利に使えるのか?
という事で発売中のプルームS専用アクセサリーをまとめて紹介、
全て私が実際に使用したプルームS専用アクセサリーなので公式サイトから画像を引っ張って貼り付けたレビュー記事とは違いますよ~!
プルームSの購入を検討している方、また購入したばかりの方はプルームSの詳し情報を下リンク記事を参考にどうぞ。
プルームエスでニコチン無しなのにキック感・喫味が楽しめる夢のようなノンニコチン茶葉スティック「NICONON」情報も詳しく記事にしています。
※未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。
プルームS専用モバイルスティックケース、デバイスカバー、スタンドスティックケース、デバイススタンド、キャリーケース
2019年2月現在においてJT公式のプルームS専用アクセサリーは全部で5種類、
- キャリーケース
- デバイスカバー
- デバイススタンド
- モバイルスティックケース
- スタンドスティックケース
プルームSを発売するJTは公式には語ってはいませんがプルームSのタバコスティックはメンソール系だと2度吸い(一度使用したタバコスティックの吸い殻でもう一回喫煙できてしまう、もちろん満足のゆくキック感あり)が出来てしまう加熱式電子タバコです。
そうなると一度使用した吸い殻は捨てるのではなく保存しておきたいところ、それを分かりやすくする便利なアクセサリーが「モバイルスティックケース」、その他のアクセサリーも使い勝手の良いものが多いので購入の参考にどうぞ。
プルームS本体カラーは白と黒以外はツートンカラーで発売される
2019年2月現在において発売が確認されているプルームS本体のカラーバリエーションは基本カラーの白と黒に加えてSUPPLE CLAY(ライトブルーとピンクのツートンカラー)とUNIQUE AMBER(薄いパープルとアイボリーのツートンカラー)、
黒はいかにも加熱式電子タバコといった雰囲気ですがSUPPLE CLAYとUNIQUE AMBERについては女性向けと言いましょうか、初見では加熱式電子タバコとは分からないようなツートンカラーとなっています。
プルームSの本体は色によって触り心地が異なるわけではなく全部同じ、ただし黒は手脂が目立ちやすいかもしれません(拭けばすぐとれる)
今後発売予定のカラーは全てツートンカラー
- STRAIGHT ASH(グリーン×ライトグレー)
- BRIGHT INDIGO(薄いピンク×インディゴブルー)
- INNOCENT ICE(クリーム×ライトブルー)
- INSPIRED SOIL(ライトブルー×ライトブラウン)
となっておりどの組み合わせのツートンカラーも加熱式電子タバコとは思えないようなカラーバリエーションです。
2019年2月27日に新色のツートンカラーが発売されました!
立たないプルームSを立たせるアクセサリー「デバイススタンド」
プルームS本体は丸みを帯びた形なので自立させることが不可能な加熱式電子タバコです。
もちろんプルームSを自立させたところで写真撮影ぐらいしか効果がないようにも思えるところ...しかしプルームS専用のデバイススタンドはかなり質感のよいボディに加えてUSBケーブルをさしての充電がスッキリするデザインに仕上がっています。
なぜ自立不可のデザインにしたのか?については不明、とにかくプルームSは自立できません。でもデバイススタンドがあれば...
自立しないプルームSが立つ、とというよりもデバイススタンドと合体してそびえ立つような雰囲気になったりもします。
因みに別のアクセサリーであるプルームS専用デバイスカバーをプルームS本体に装着した状態でも問題なく設置できる設計となっている...さすが公式のアクセサリーですね、ジャストサイズ!
プルームS専用デバイスカバーについては後述で詳しく解説しましょう。
USBケーブルはデバイススタンド背面へ
プルームS専用デバイススタンドについて気になる方はデバイスタンド自体にUSBを接続してドックの状態にできるのか?でしょう、その答えはこちら...
残念ながらプルームS専用デバイススタンドはドックのようには出来ません。
任天堂スイッチのようにドックシステムで充電が出来るようなものだったら嬉しところ、でも丸みを帯びた形状のデザインにプルームS本体がマイクロUSB端子ではドック状態は難しいものがあるはず...
という事で現状でプルームSを立たせて充電するような雰囲気のアクセサリーはデバイススタンドしかありません。
そのうちサードパーティー品等でドック式の充電スタンドが発売されるかもしれませんね。
JT公式から発売されているプルームS専用のデバイススタンドは白と黒の2カラー、本体にあったカラーを選びたいですね!
傷から本体を保護、プルームS専用デバイスカバー
せっかく新品の加熱式電子タバコのプルームSを購入したら本体を傷つけたくないもの、それに加熱式電子タバコなので屋外で使用するシーンも多いと考えれば手からすべり落ちて落下させてしまう可能性もあります。
そんな時の事を考えてのデバイスカバー、プルームS専用設計なのでジャストサイズ!
専用デバイスカバーはプルームS本体下部のUBS充電口とクリーニング用のハッチ部にジャストサイズの穴が開いているので掃除や充電の際にカバーを取り外す必要はなし。
本体上部まではカバーされません。
プルームS専用デバイスカバーの色は「ホワイト」「ブラック」「クリア(半透明)」の2カラー展開、自分のプルームSにあった色を選びたいところですね。
タバコスティックの2度吸いを便利にするプルームS専用モバイルスティックケース
簡単に言ってしまえば携帯型の吸い殻入れとしか言いようのないプルームS専用モバイルスティックケース、しかしモバイルスティックケースこそがプルームSで最も考えられたアクセサリーと言えます。
その理由は単純、プルームSのタバコスティックはメンソール系ならば一度使用したタバコスティックの再利用で2回目もキック感を味わえながら喫煙できてしまうもの、しかし未使用のタバコスティックと使用済のタバコスティックの区別が付きにくいのです。
とくに未使用と使用済のプルームS専用タバコスティックはフィルター部だけでは使用済なのがどうなのか?の判別が難しいほど汚れません。
そこで便利としか言いようのないアクセサリーがモバイルスティックケース、プルームSのタバコスティックがジャストサイズで12本入ります。
もう大きさからしてタバコスティックの箱と同じサイズ感。
フタを開けるとこんな感じ...
中央に仕切りがあり6本×2の合計12本のプルームS専用タバコスティックが収容可能、私の使い方は一回使用したタバコスティックの吸い殻をモバイルスティックケースに入れて「一回使用済み」とする。
そこから取り出して2回目を吸って初めてタバコスティックを捨てるといった方式...ってこのような使い方しか考えられませんし、未使用と一回使用済みで分別できるのがとても便利、オススメできるプルームS専用アクセサリーですよ!
多分だけどこれ...JTさんはプルームSユーザーがタバコスティックを2度吸いするの分かってて発売しているよね?
そうでなければこんな便利な小さな箱を「吸い殻入れ」と称して作らないでしょ(笑)
プルームS専用スタンドスティックケース
スタンドスティックケースは完全なるプルームSタバコスティックの吸い殻入れ、その特徴はスリッド型開口部で使用済みのたばこスティックが見えにくい構造です。
使用済タバコスティックは横にして入れる方式、それにより約40本分の使用済タバコスティックが目に見えない雰囲気で収容できる吸い殻入れといったところ。
タバコスティックを縦に入れると間違った使用法になります、例えばこんな感じ...
これでは使用済のタバコスティックが見えてしまうのでいかにも吸い殻入れといった雰囲気に、使用する場合は「横」に入れるべし...!ですね。
スタンドスティックケースが使用済のタバコスティックで満杯になったら底の蓋を開けて一気に捨てましょう。
先にレビューしたモバイルスティックケースから取り出した2度吸い後タバコスティックをスタンドスティックケースに入れてプルームSタバコスティック完全喫煙完了!といった流れになるのでしょうか、今のところ私はそのような使い方をしております。
プルームS本体、USBケーブル、タバコスティック、ACアダプターのフルセットが収容可能な専用キャリーケース
プルームSを使用するにあたっての全てのアイテムをジャストサイズで収納出来る専用キャリーケース、色は白と黒の2カラー展開です。
- プルームS本体
- USBケーブル
- ACアダプター
- タバコスティックの箱
これが全て収納できるとなれば持ち運びに便利、先に結論を述べると「買い」です。
プルームS本体と同じように全体的に丸みのあるデザインと形状の専用キャリーケース、作りはしっかりしているは当然としてプルームのロゴやファスナーが隠れるようなお洒落な構造とデザイン!
これは最近の洋服で見られる「コンシールファスナー」といった方式、ファスナー部が外から見えないのですっきりとしたデザインになる...って加熱式電子タバコのキャリーケースでわざわざこんな方式のファスナーを採用しているってのもユーザー満足度を考えてのことなのでしょう。
完璧な収納力でプルームSフルセットを持ち歩く
ではさっそくプルームS専用キャリーケースにプルームS本体、USBケーブル、ACアダプター、タバコスティックの箱を収納してみましょう。
ジャストサイズで完璧な収納力...!さすがJTのプルームブランド純正品だけあります。
このような専用設計のキャリーケースに全てが収納出来るとなれば例えばプルームSをプレゼントする際に一緒にキャリーケースも...とくに年配の方には「これ一式感」で喜ばれるアクセサリーでしょう。
プルームSのアクセサリーをフルコンプリートで快適喫煙環境の構築
2019年2月時点で発売されているプルームS純正アクセサリーをコンプリートした結果、プルームSによる喫煙ライフスタイルがかなり快適になりました。
とくにモバイルスティックケースとキャリーケースはおすすめのアクセサリー、デバイススタンドもあると便利です。
因みにプルームSの純正アクセサリーを全部購入すると税込で8000円になります。
- キャリーケース2800円(税込)
- モバイルスティックケース1200円(税込)
- スタンドスティックケース1500円(税込)
- デバイススタンド1500円(税込)
- デバイスカバー1000円(税込)
この中でカラーが選べるアクセサリーはキャリーケース、デバイススタンド、デバイスカバー
自分のプルームSに合うカラーのアクセサリーを選びたいところですね。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!